2006年11月25日

神馬の修復(34)

DSC00049.JPG

台座も本体同様割れ止めのため麻布をジェッソで押さえ、
彩色します。
posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(1) | 修復工程 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月20日

神馬の修復(33)

?????U.JPGS'.JPG?????R.JPG

台座を作ります。
posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(1) | 修復工程 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月15日

神馬の修復(32)

S.JPGP'.JPG

轡の金具は新しく作り直して、金メッキしました。
posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(1) | 修復工程 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月10日

神馬の修復(31)

R.JPGP.JPG

金箔を施した紋章を取り付けます。
裏に修復年月日を記載しておきます。
posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(1) | 修復工程 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月03日

神馬の修復(30)

饂V.JPG饂U.JPG

鬣を取り付けます。
posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(1) | 修復工程 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月01日

神馬の修復(29)

饂Q.JPG饂P.JPG

麻材を均等に並べ真ん中を縫い合わせます。
縫い目の所に接着剤をつけて安定させます。

posted by 管理人 at 16:56| Comment(0) | TrackBack(1) | 修復工程 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。