2008年06月30日

野ねずみ

DSC02232.JPG

今日で丁度一週間。体も大分大きくなりました。
水をペットボトルのキャップに入れておいたら、上手に飲んで
いました。もう水分も自分でとれるね。
posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家のペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月29日

野ねずみ

DSC02230.JPG

パンくずなどを与えると、手に持って上手に食べるようになりました。
今日は少し高いところにエサを置いてみたら、見事にみつけて、登って食べていました。
なかなか頭がいい!
posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家のペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月28日

野ねずみ

DSC02196.JPG

今日も元気だ。夫婦二人暮しのところにやってきた、この野ねずみ。
あのままだったら、とっくに命はなかったかも。
何かの縁かもしれない。そう言えば、今年はねずみ年だったね。

posted by 管理人 at 17:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家のペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月25日

作品展やります

miruki-.jpg

2008.7.15(火)〜27(日)
麻布十番のギャラリーカフェバー縁縁「enyen」http://www.enyen.jp
柳澤飛鳥作品展「虹と光のコンチェルト」を開催します。

天の川をバックに、12星座をモチーフにした作品を散りばめます。
ご自分の星座を見つけながら、透明アクリル板に彫刻された作品が
発光ダイオードの光により、微妙な色に移り変わる癒しの感覚を
お楽しみいただけます。
posted by 管理人 at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月24日

野ねずみ

DSC02201.JPGDSC02198.JPG

小さな箱ではかわいそうなので、以前娘がハムスターを飼っていた
籠に移してあげた。
とにかく、くるくると走り回り、見ていて飽きない。
それに、赤ん坊なのでよく眠る。寝る場所を作ってあげたら、
ちゃっかり自分でそこに入って寝ているのには
呆れて笑ってしまいました。
posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家のペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月23日

野ねずみ

DSC02188.JPG

今日、外に出てみると道路の真ん中でなにやら黒いものが
ちょろちちょろ。
最初喋々かなと思って近づいてみると、生まれたばかりでは
ないかと思うような小さな野ねずみがくるくる回っていたのでした。
このままでは車に轢かれてしまうと思い、我が家に。
牛乳に浸したパンを与えてみると、初めは食べ方がわからないようで、
これは駄目かなと思ったものの、そのうち食べ初めて一安心。
キーホルダーにしてもいいくらいに小さくて可愛い。
これでも生きているんだと思うと不思議な気がする。
posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家のペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月21日

所沢市民ギャラリーで作品展

DSC02187.JPG

透明アクリル板に彫刻して、発光ダイオードで光らせた作品も
展示しました。
暗い環境を作って、光の色の移り変わるのを見ていただきました。
posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

所沢市民ギャラリーで作品展

DSC02178.JPGDSC02172.JPG

同時に私の作品も展示しました。
昔の作品ですが、木彫を数点。
「まだかな?」と「恋心」は木彫に彩色したものです。
posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月20日

所沢市民ギャラリーで作品展

DSC02162.JPGDSC02161.JPG

2回・3回目の研修では2日かけて制作してもらいました。
粘土でレリーフを形作り、それを石膏取りして、樹脂で成型しました。
皆さんとても素敵な作品に仕上がりました。

posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

所沢市民ギャラリーで作品展

DSC02164.JPGDSC02160.JPG

16日〜18日の3日間、所沢市民ギャラリーで作品展をしました。
今まで開催した3回の研修会に参加していただいた皆さんの作品を
展示しました。
先ずは第1回目の作品です。リサイクルを意識して、アルミ缶を溶かして、レリーフを制作してもらいました。
レリーフ1枚作るのに、約150個分のアルミ缶が必要です。


posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。